目次
ホームページの制作料金の相場(私が住んでいる福岡)
格安のホームページ制作会社 トップページ、下層ページ合わせて6ページ 5万円〜 テンプレートの使い回しをしている会社、個人事業主の方が多いです。 中小企業 ある程度のオリジナル要素を含む制作の場合 上記と同じ条件で トップページ、下層ページ合わせて3倍の 15万円〜 大企業の場合 完全オリジナルで制作 上記と同じ条件で格安と比べて6倍の 30万円〜 なぜこんなにも料金に差が出てしまうのでしょうか!一番目の要素
1番かかる金額は制作にあたっての人件費の要素です。
格安のホームページ制作会社や個人事業主の方だと、1〜2人
中小企業だと5〜6人
大企業だと10〜15人
の人数が関わってきます。
この人数=人件費になってきます!
一人頭3万円前後だと思います。
プロジェクトとして大体4〜5こ、多くて10〜20このサイトを並行して行っています。
デザインやワイヤーフレームを考える時、画像を作る時もやはり人件費になりますね。
1つの画像、バナーを考える時も早ければ10分、長考する時で1日と様々です。
有料のテンプレートを買う時、素材を買う時はこの始めの金額から捻出していきます。
5万円で制作されてる会社は別途で有料素材の金額をお支払いする場合があります。
二番目の要素
打ち合わせ(ディレクション)・修正の回数
この回数にも個人差があります。
全てお任せする場合もあれば逆に打ち合わせを何回も念入りにする方です。
平均して3回が目安かと思います。
1回にかかる時間が約2時間、移動や内容をまとめたりする時間が2時間と考えると、計4時間!
4時間×3回で12時間+移動費ということになります。
内容にもよりますが、もっと多くの時間がかかるときがあります。
こちらも制作代金に含まれます。
コメント