ホームページ制作
①お電話・メールでお問合せ
「いつからホームページの制作しなければいいのか分からない・・・」
「費用はいくらぐらいのなるのだろうか?・・・」
など、ホームページを制作会社に頼むとわからないことだらけです。
どんなものがいいか分からない場合は、お話の中でご要望に叶いそうな例を数件ピックアップして
面談当日ご紹介することもできます。 まずはホームページのことで気になったことや、不明な点をお電話、メールでお問合せ下さい。
運用やSEO対策、広告のことなどもお気軽にお問い合わせください。
②ヒアリング・面談
お客様の希望日時に合わせて内容を面談にて精査していきます。
(面談が出来ないお客様に関しては、ラインやスカイプ、チャットワークにて)
この時にある程度のホームページ集客のターゲットやペルソナ、目標、色味などを決定致します。 テキストや画像をご自身でご準備される方はこの時にお知らせ下さいませ。
③お見積り・着金
ヒアリング後で内容が決まったところで後日お見積りとご契約書をお送りいたします。
内容次第ではありますが、金額は15万~30万円の制作料金が一番多いです!(ドメイン・レンタルサーバー別途)
お見積りにご納得頂けたら、ご契約書にサインをお願い致します。
ワイヤーフレーム(完成予想デモ画像)などのホームページの下準備をする段階でお見積りの50%をお振込み下さい。
確認後、ホームページの制作を始めます。
ドメイン料金目安・・・年間1000円~2000円前後
※[.jp][.co.jp]などのドメインは料金に変動がございます。
レンタルサーバー目安・・・年間10000円前後+初期費用5000~6000円
※お借りするサーバーによって変動がございます
④ワイヤーフレーム制作
大まかな内容が決まったところでワイヤーフレーム(完成予想デモ画像)を制作していきます。
この時にお客様のご要望がある場合は形にそって制作をいたします。
⑤レイアウト・画像作成
ワイヤーフレーム(完成予想デモ画像)が決まったところで次にレイアウト、画像の制作に入ります。
ページ数が15ページ程であれば1ヶ月~2ヶ月で完成します。
もちろんページ数が多い場合は2か月以上かかることもございます。
この時にページや動作を追加される場合は別途お見積りと致します。
⑥納品の前に
ホームページが完成してもグーグルには始め認識をしてくれません。
なので、弊社でホームページの登録、アクセス解析(グーグルアナリティクス)の初期設定まで行います。
登録、設定後、サーバーへアップをし納品となります。
⑦ご精算
納品を全て完了をしたところで、ご精算となります。
残りの50%をお振込み下さい。
以上で完了となります。
ホームページを公開しただけではお客様はきません!(これは絶対です!)
運用アドバイスやSEO対策など今後のアドバイスなども行っております!
一緒に売り上げを上げていきましょう!